It's Not About the IP

- IP(Intellectual Property), Computer Technology, Ocean Life, Triathlon, and more

特許事務所(弁理士)の業務範囲

国の知的財産戦略として弁理士が増えて、出願だけじゃなくいろんな知財支援サービスを提供しておくんなましという話なわけですね。

いまの大きな特許事務所の業務範囲てのは↓こうなわけですよね。まあだいたいメインの業務は権利化ですよね。

弁護士も弁理士複数抱えてる大きな特許法律事務所とかは係争とか著作権とか不競法にチカラはいってて↓こうなんですかね

小中規模の特許事務所だと商標オンリーの↓こんな感じとか

化学オンリーの↓こんな感じのとこもありますよね。

最近は調査に特化したこういう↓特許事務所もありますね。弁理士ブランドの特許事務所としてはユニークかつチャレンジングで、頑張ってほしいと思いますね。確かにこの路線で成功すればブルーオーシャンな感じしますよね。

これからは利益あげるなら外国に特化した↓こういうのが儲かるっていわれてるわけですね。まあそれだけレッドオーシャンではあるんでしょうけどね。

中小企業コンサルティングってのは、↓こういうことなんですかね

個人レベルでは、代理業務はやってなくて↓こんな感じとか

まあ↓こんな感じの弁理士業務もありうるわけですね。

どうなるんですかね。

                                                                                    • -

ちなみに私個人が将来的に思い描いてるスキルイメージは↓こんな感じですかねえ

「IT分野独特のカルチャー的な文脈を把握した上で、特許、商標、ドメイン、ウェブデザイン、オープンソースライセンス等の知財に関するトータルソリューションを提供します」みたいな(妄想)