It's Not About the IP

- IP(Intellectual Property), Computer Technology, Ocean Life, Triathlon, and more

サンフランシスコマラソン2022完走記

サンフランシスコマラソン2022を走ってきたので、記録として。

www.thesfmarathon.com

ソフトウェア業界で働き始めた20年前からカリフォルニア・ベイエリアで働くのは夢というか現実味のない憧れだったんですけど、いろいろタイミングが重なって、幸運にもこないだからベイエリアで働いています。長年の憧れが強すぎていまだに実感がないんですけど、夢なのかなこれは。

まあそれはさておき、先週サンフランシスコでマラソンを走ってきました。いい感じの筋肉痛がきてたので、マラソン走ったのはたぶん現実です。

コース

こんな感じ。

サンフランシスコって坂の街なのでどーしても上り下りあってトータルで500mとか上るのでタイム狙うもんではない気がしますが、なかなかいい感じにサンフランシスコの観光地を回るコースになってます。 ベイブリッジを起点にして反時計回りに、サンフランシスコ湾の埠頭沿い→フィッシャーマンズ・ワーフ→クリッシーフィールド→ゴールデンゲートブリッジ→ゴールデンゲートパーク→ヘイトアンドアシュバリー→チェイスセンター→オラクルパークと、『地球の歩き方』に載ってるような所を通りながらサンフランシスコ北側を一周する感じ。

前半の東側の海沿いは横浜っぽい感じで既視感がありましたが、ゴールデンゲートパーク過ぎた辺りからの後半の西側は、映画やドラマでみたビクトリアンハウスが続いていて、またちょっとサグな感じのところも通ったりして、良い感じの非日常感、お祭り感がありました。

準備

まだまだ生活を整えるのにいっぱいいっぱいでレース用のトレーニングはできてないんですが、健康維持程度の自宅体幹トレは続けているので、完走だけなら普通にできるだろうなとは思っていました。100マイル40時間をやってしまうと、舐めてるわけではないですが40km4時間のレースに距離的なプレッシャーはなくなってきますね。

今回はタイム狙うつもりもないし、サブ4できれば満足かな、なんて思っていたんですが、このレースでサブ3をやった方の話をきくことができて、本番2週間前くらいにうっかりやる気に。準備はできてないのでどこまでいけるかわかりませんが、これまでの貯金は全部だして全力でいってみようかな、という気になってきました。

お祭り感覚の観光気分で、服装はこっちで買ったサンフランシスコのNBAチームのジャージと、こっちにきてからやたらネット広告が出てくるFableticsというところのショーツをかってみました。

shop.warriors.com

https://www.fabletics.com/

あと外国人として一応パスポートなんかは肌身離さずもっていた方が良いだろうな、と思って腰にまくこういうやつをかいました。

それなりにエイドがあるっぽいので、軽量化のためにも水やジェルなどはナシで望みます。

サンフランシスコ北側で前日受付があって、ゼッケンとTシャツをもらいました。ゼッケンは事前に有料で申し込めば郵送してくれるみたいです。

レース

スタートはオークランドにつながるベイブリッジの麓らへん。横浜っ子としてはベイブリッジという名前には親しみが湧きますね。この辺りの公園の雰囲気は山下公園っぽい感じがします。サンフランシスコは夏でも涼しいとはいえ流石に日中は暑いからなのか、一日中道路を占領するのも難しいからなのか、まあそのどちらもなんでしょうが、スタートは朝の5時半。まだ暗い中でのスタートです。

とりあえず突っ込むだけ突っ込んでみるか、ということでスタートはキロ4くらいで入りました。すぐにペース落ちましたけども、ええ。

例年、後半はそれなりに晴れて日差しがキツイときもあるようなんですけど、今回はずっと曇りで、走るには良い感じでした。

この写真はゴールデンゲートブリッジを折り返して戻るところ。ゴールデンゲートブリッジは流石に封鎖しておらず、車道は車がはしっていて、ランナーは両脇の歩道を走ります。この辺りまでは3時間15くらいのペースできてたんでしょうか、反対車線の行きの方たちがサブ4くらいのボリュームゾーンのランナーなのかなと思います。ゴールデンゲートブリッジを渡ったくらいでだいたい半分。

エイドは3キロおきくらいですかね、けっこうありました。水とスポーツドリンクだけなのがほとんどでしたけど、半分こえたすぐあとくらいの2箇所ではグミがありました。たぶんこれ。

www.amazon.com

あと"Runner valve"というのがあって、街中では何箇所か、人の切れ目でコースを分けるところがありました。数分間隔なんでしょうか、はいあなたからこっちー、みたいな。前方を走るランナーと別のコースにいかされるのはコースアウトしてるような感覚になるので、知らないと不安になりますね。

最初キロ4で突っ込んだのが後半は順調にキロ5分半くらいまで落ちて、ぎりぎりサブ3.5くらいでフィニッシュ。

ゴール地点でもまだ曇り。朝5時半からやってるので、フルマラソン走ってまだ9時です。変な感じ。

今後

とりあえずカリフォルニアにいる間にフルマラソンのサブ3と、憧れのウェスタンステイツ100マイルは走ってみたいなと思っています。という辺りを軸として、今後のレース見込みはこんな感じですかね。

2022/10 California Ironman
2022/12 California International Marathon (サブ3勝負レース)
2023/03 Los Angels Marathon
2023/04 Escape From Alcatraz Triathlon(あたれば)
2023/05 Half Moon Bay Triathlon
2023/06 Western States Endurance Run(あたれば)
2023/11 Rio Del Lago(ウェスタンステイツでられなければ)
2024/06 Western States Endurance Run(あたれば)

アメリカの市民ランナーにとっては Boston Marathon に出るのがひとつのゴール的なところがあるみたいで、これに出たランナーはBQ(Boston Qualifier)として尊敬されるようです。一応、自己ベストではBQタイムをもってるんですが、2023年のBoston Marathonにエントリするには昨年9月から今年の9月までにBQタイムを出さないといけないみたいなので、出れるとしても2024ですかね。ちなみに自己ベストのことを日本ではよくPB(Private Best)といいますが、アメリカではPR(Private Record)というようです。

www.baa.org