It's Not About the IP

- IP(Intellectual Property), Computer Technology, Ocean Life, Triathlon, and more

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジニアが知っておくべき特許制度の12のこと

知財立国うんぬんと言われながら著作権ばかり話題にあがりますが*1、直接ITエンジニアに関係するのはどっちかっつーとむしろ特許制度だったりします。というわけで、ITエンジニアには意外と知られていなかったり誤解されていたり、これは知っておいても…

いまんところの私の宗教観

公に政治と宗教のハナシはするな、というのがオトナ社会の暗黙のルールらしいんですけど、改めてフト考えたので、ちょっとだけ、いいですか?いまさっき家に「ものみの塔」配る人がきて、いりませんといったらすぐに帰っていった。とても礼儀正しくて好印象…

情報に関する法規範に興味をもったきっかけのようなもの

人類史上初めての全世界同時進行の革命であるIT革命において、その革命で形成される国境なきインターネット社会の法規範とは、如何にあるべきなのか?どこに向かうのか?ということを考えるには、情報とはなにかについての規範である知的財産という思想か…

特許公報の技術的価値(ソフトウェア特許はなぜプログラマに信用されないか(3))

仕事に慣れてきて処理量が増えるに伴って、最近はなんだか波長がグリグリした通信ものとか電子がウニウニした回路ものとかの伝統的なアナログ電気な感じの案件を担当する機会が増えてきました。で、さいきんアナログ回路な明細書をかくための技術の下調べを…

ウェブと知財と養老さん

養老孟司というイカれたオジサンがいて、『バカの壁』とかがバカ売れしてちょっと読んだけど大したこと言ってねえなと思ってこの本は結局最後までは読まなかったけれど、養老さんという人を私はなんとなくスキで、この人は虫が好きすぎて箱根に自分専用の虫…

あるIT系特許明細書かきの担当案件(1年半のまとめ)

特許事務所に転職して特許明細書かきをやり始めたときに、色んな人に明細書作成スキル上達のコツを聞きまくったんだけど、「とりあえず、新規案件100件、中間処理100件、言われた通りにこなせ。話はそれからだ」みたいなことをけっこう聞いた。 で、転…