It's Not About the IP

- IP(Intellectual Property), Computer Technology, Ocean Life, Triathlon, and more

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

このブログの総括・2007

今年ももうオワリですね。お疲れ様でした。今年の4月(2007/4)に勢いではじめたこのひとりごとブログ、これまでを総括してみたいと思います。 数字 開始:2007/4/1エントリ数:58(本エントリ含む)ページビュー:16038(2007/…

ある特許技術者のノルマと実績

今年の営業日が(一応)終わりました。私の特許事務所に転職して以来の数字を公開してみます。サンプルとして。ノルマ:実績:残業時間のグラフ(参考)。ノルマ達成率(/月):62%ノルマ達成率(トータル):100%残業平均(/月):68H実績はか…

腕時計をかえた。

「フランクミュラーに見合う男になるまで、俺は腕時計はスウォッチで行く」と数年前から言い続けてずっとスウォッチを使い続けていたんですが、ガラスに傷が入ってしまった。 まだフランクミュラーに見合う男にはなれていないので、スウォッチの他のやつ買お…

code(プログラムコード)とcode(法律)

ohhhhhh・・・・・・・shit!頭痛て。また呑みすぎた。 今日も二日酔いでエントリー行きます。code code 【名】 《法律》法体系{ほうたいけい}、法典{ほうてん} 《法律》〔地方自治体{ちほうじちたい}の〕条例{じょうれい}、規約{きやく} 作法{さ…

はてなワールドもリリースされた

http://w.hatena.ne.jp/メイドインジャパンのセカンドライフって感じ。茅ヶ崎を歩き回ったけど誰もいませんでした。 やるじゃんか!はてな。でもちょう重い。 まだまだ、「科学技術は行くとこまで行ってる」なんてちょう大ウソだと思いますよね、こういうと…

はてなハイクがリリースされた

http://h.hatena.ne.jp/いいじゃんなんか。オモロそうじゃん。ハイクがカタカナなとことがニクイね。英字はhikeにしちゃったら狙いすぎという判断か?とりあえず、絵をかこうとしたらJavaScriptエラーになって投稿できなくて、なんでだか追究するのもめんど…

訂正にはなぜ「削除」がないか

聞いてみた*1。 某弁理士A : 減縮することで、実質的に削除できるから、良いんだよ。(よくわからない) 某弁理士B : あの「減縮」は、削除も含むんだよ。だから、削除できるよ。審判便覧にかいてあるよ。 某弁理士C : 訂正ってのは、そもそも無効審判…

今年よくよんだブログ2007

と、いっても私、積極的にブログとか読みだしたのが去年(2006年)の7月くらいなんで、それから、いままで(1年半ほど)の決算ということで。順番に意味はありません。 404 Blog Not Found 言わずと知れたブログモンスターのブログ。PVは月100万い…

新卒特許技術者への賛歌

新卒で特許事務所に入りたいんだけど・・・という質問に対しては、 ネガティブなコメントがかけられることが多い。 「数年間、メーカで開発の経験をしてからの方が・・・」とか、なんか、そんな。 こういう物言いはなんかあやしいし 気に入らないと思ってい…

無効審判はなぜ当事者対立構造か

特許無効審判は、当事者対立構造をとることになっている。 勉強を始めた頃はこれがどうも腑に落ちなくて、なんでやねん、と思っていた。 腑に落ちん、と言っている他の受験生の声も聞いたことがある。 特許権は設権的な権利で、オクニが審査をして、権利を設…

電気系の特許技術者であるとしても

事務所のベテラン弁理士としゃべっていたら、 10年くらい前は電気は回路ものばっかりで みんな複雑な回路もかけたんだけど、 最近の人はソフトウェアはすごいわかってるみたいだけど、 回路は複雑になってくるとちゃんとかけない人が多い。 だから、ちゃん…

法律というシステムの運用

法律の人達は神様でも裁いてればいいんだと思う 法律もsubversionで書けばいいのに=============================================↓教科書的な仕組みはこうですよね 0.国民は、コミット権限のある政治家を選ぶ 1.政治家(立法)は、国民から「国家はこう…

知人のライブにいってきた

会社の知り合いがライブハウスで演奏するというので、 遊びにいってきました。池袋 手刀、とかいて、チョップ。 私も基本的にNO MUSIC、NO LIFEの スタンスで生活していますから、いまさらコピーバンドの ライブいってもなあ・・・と、ちょっと…