It's Not About the IP

- IP(Intellectual Property), Computer Technology, Ocean Life, Triathlon, and more

特許実務

あるIT系特許明細書かきの担当案件(1年半のまとめ)

特許事務所に転職して特許明細書かきをやり始めたときに、色んな人に明細書作成スキル上達のコツを聞きまくったんだけど、「とりあえず、新規案件100件、中間処理100件、言われた通りにこなせ。話はそれからだ」みたいなことをけっこう聞いた。 で、転…

文系に特許技術者が務まる理由

「目クソ鼻クソのカテゴライズ、耳クソの価値もない」とライムしたのはライムスターですが、全てのカテゴライズにファックといって全ての偏見から解放されるというのが私の信条ですから、文系とか理系とかいう人間の分け方も当然ファックだと思っています。…

特許明細書は技術文書か?法律文書か?

というテーマには、2007-09-11のエントリ(おっつ、9.11か・・・)でこうかいている。 で、特許明細書なんですが、これは技術文書なんでしょうか?法律文書なんでしょうか?というのは、ずっと悩んでてまだどっちつかずのアイウォンチューな態度でいるところで…

特許業界をDISる。

前置き。 私より後に職場にやってきた同年代の新人弁理士が、激務とノルマのプレッシャーと人間関係のストレスとが原因で悔しい思いをしながら辞めてしまうことになって、私はまたやりたいことが増えた。 「男なら、売れてからノーガキ垂れろよ」といったの…

勝手に特許明細書(はてなワールド)

特許技術者なりのハック 特許技術者なりのハックとして、勝手に特許明細書を書いてみてやろうと思いましたので書いてみました。題材は、はてなワールド。「はてなワールドの特徴」を発明提案書と想定します。出願書類まるごとかいてみようと思ったのですが、…

特許技術者の憂鬱

無資格にとっては、耳が痛いハナシ。面接ガイドラインの不思議(終) ――輸入品としての法律―― 最初は何が言いたいのだかよくわからなかったのだけれど、最終回になって、コンプライアンスのハナシをしていたのか、と納得。正論だと思います。特許明細書作成を…

ある特許技術者のノルマと実績

今年の営業日が(一応)終わりました。私の特許事務所に転職して以来の数字を公開してみます。サンプルとして。ノルマ:実績:残業時間のグラフ(参考)。ノルマ達成率(/月):62%ノルマ達成率(トータル):100%残業平均(/月):68H実績はか…

新卒特許技術者への賛歌

新卒で特許事務所に入りたいんだけど・・・という質問に対しては、 ネガティブなコメントがかけられることが多い。 「数年間、メーカで開発の経験をしてからの方が・・・」とか、なんか、そんな。 こういう物言いはなんかあやしいし 気に入らないと思ってい…

電気系の特許技術者であるとしても

事務所のベテラン弁理士としゃべっていたら、 10年くらい前は電気は回路ものばっかりで みんな複雑な回路もかけたんだけど、 最近の人はソフトウェアはすごいわかってるみたいだけど、 回路は複雑になってくるとちゃんとかけない人が多い。 だから、ちゃん…

一年ほどの実務を経た雑感(1)

特許って、 金持ちはますます金持ちになり、 貧乏人はますます貧乏になるシステムだと思う。 特許になるかならないかって結局出願テクニックだ。 どんな大発明だって出願しくれば特許にならない。 しょうもない発明だって出願のプロがうまくやれば特許になる…

新米特許技術者のころ(いま)

20代の後半である私は特許明細書の作成にどっぷりつかっている。特許事務所に就職してからの特許業務というのは先に記したとおり、企業で作られた提案書から明細書を仕上げるというのが主な仕事で技術的または法律的または制度的なチャレンジという意味で…

特許明細書かきの噂と現実

プログラマから特許明細書かきに転職して、そろそろ一年が経ちます。 一年前、転職しよっかなーと思って情報収集したときに、 ネット上にはあまり欲しかった情報がなかったので、 こういうこと知りたかった、ということを公開。 ちなみに、なんだかんだけっ…

心の痛むこと(先輩が休職)

事務所の先輩がウツになって休職してしまうことになった。 先輩といっても年下なんだけど。 入所当時、異業種からの転職で右も左もわからない私をいろいろ世話してくれたんだけど、 その後だんだん仕事に慣れてきて私にも本格的に仕事が振ってくるようになっ…