It's Not About the IP

- IP(Intellectual Property), Computer Technology, Ocean Life, Triathlon, and more

2007-01-01から1年間の記事一覧

このブログの総括・2007

今年ももうオワリですね。お疲れ様でした。今年の4月(2007/4)に勢いではじめたこのひとりごとブログ、これまでを総括してみたいと思います。 数字 開始:2007/4/1エントリ数:58(本エントリ含む)ページビュー:16038(2007/…

ある特許技術者のノルマと実績

今年の営業日が(一応)終わりました。私の特許事務所に転職して以来の数字を公開してみます。サンプルとして。ノルマ:実績:残業時間のグラフ(参考)。ノルマ達成率(/月):62%ノルマ達成率(トータル):100%残業平均(/月):68H実績はか…

腕時計をかえた。

「フランクミュラーに見合う男になるまで、俺は腕時計はスウォッチで行く」と数年前から言い続けてずっとスウォッチを使い続けていたんですが、ガラスに傷が入ってしまった。 まだフランクミュラーに見合う男にはなれていないので、スウォッチの他のやつ買お…

code(プログラムコード)とcode(法律)

ohhhhhh・・・・・・・shit!頭痛て。また呑みすぎた。 今日も二日酔いでエントリー行きます。code code 【名】 《法律》法体系{ほうたいけい}、法典{ほうてん} 《法律》〔地方自治体{ちほうじちたい}の〕条例{じょうれい}、規約{きやく} 作法{さ…

はてなワールドもリリースされた

http://w.hatena.ne.jp/メイドインジャパンのセカンドライフって感じ。茅ヶ崎を歩き回ったけど誰もいませんでした。 やるじゃんか!はてな。でもちょう重い。 まだまだ、「科学技術は行くとこまで行ってる」なんてちょう大ウソだと思いますよね、こういうと…

はてなハイクがリリースされた

http://h.hatena.ne.jp/いいじゃんなんか。オモロそうじゃん。ハイクがカタカナなとことがニクイね。英字はhikeにしちゃったら狙いすぎという判断か?とりあえず、絵をかこうとしたらJavaScriptエラーになって投稿できなくて、なんでだか追究するのもめんど…

訂正にはなぜ「削除」がないか

聞いてみた*1。 某弁理士A : 減縮することで、実質的に削除できるから、良いんだよ。(よくわからない) 某弁理士B : あの「減縮」は、削除も含むんだよ。だから、削除できるよ。審判便覧にかいてあるよ。 某弁理士C : 訂正ってのは、そもそも無効審判…

今年よくよんだブログ2007

と、いっても私、積極的にブログとか読みだしたのが去年(2006年)の7月くらいなんで、それから、いままで(1年半ほど)の決算ということで。順番に意味はありません。 404 Blog Not Found 言わずと知れたブログモンスターのブログ。PVは月100万い…

新卒特許技術者への賛歌

新卒で特許事務所に入りたいんだけど・・・という質問に対しては、 ネガティブなコメントがかけられることが多い。 「数年間、メーカで開発の経験をしてからの方が・・・」とか、なんか、そんな。 こういう物言いはなんかあやしいし 気に入らないと思ってい…

無効審判はなぜ当事者対立構造か

特許無効審判は、当事者対立構造をとることになっている。 勉強を始めた頃はこれがどうも腑に落ちなくて、なんでやねん、と思っていた。 腑に落ちん、と言っている他の受験生の声も聞いたことがある。 特許権は設権的な権利で、オクニが審査をして、権利を設…

電気系の特許技術者であるとしても

事務所のベテラン弁理士としゃべっていたら、 10年くらい前は電気は回路ものばっかりで みんな複雑な回路もかけたんだけど、 最近の人はソフトウェアはすごいわかってるみたいだけど、 回路は複雑になってくるとちゃんとかけない人が多い。 だから、ちゃん…

法律というシステムの運用

法律の人達は神様でも裁いてればいいんだと思う 法律もsubversionで書けばいいのに=============================================↓教科書的な仕組みはこうですよね 0.国民は、コミット権限のある政治家を選ぶ 1.政治家(立法)は、国民から「国家はこう…

知人のライブにいってきた

会社の知り合いがライブハウスで演奏するというので、 遊びにいってきました。池袋 手刀、とかいて、チョップ。 私も基本的にNO MUSIC、NO LIFEの スタンスで生活していますから、いまさらコピーバンドの ライブいってもなあ・・・と、ちょっと…

「瑕疵ある特許権」という表現

「瑕疵ある特許権」という表現は、間違いである、と、 某弁理士受験予備校の講師が言っていたのを聞いて、 なんか納得したことがある。 瑕疵があるのは特許権を付与したその行政処分であって、 特許権には瑕疵なんてないですよね、というわけ。 で、やっぱり…

一年ほどの実務を経た雑感(1)

特許って、 金持ちはますます金持ちになり、 貧乏人はますます貧乏になるシステムだと思う。 特許になるかならないかって結局出願テクニックだ。 どんな大発明だって出願しくれば特許にならない。 しょうもない発明だって出願のプロがうまくやれば特許になる…

松尾スズキ「クワイエットルームにようこそ」をみてきた

おもろかった。 やっぱすげえわ。松尾さん。 「キャバレー」をみたときは、 ひよったかな。と思ったが、俄然、キレキレですね。 この、残酷なやりきれなさ。 そしてバカバカしさ。 残酷なバカバカしさ。 もー全部クソなんだよ、 人間なんてクソなんだよ、 み…

インターネットが与える知財への影響の考え方2.0

インターネットが与える知財への影響は 大変なことで、これはもう革命的なものだぞ。 オモロいことになりそうだぞ。 産業革命は所有権という概念を生み出したといわれるが、 情報革命はどんな概念を生み出すのか? まだわからないが、それはいまでいう知的所…

新米特許技術者のころ(いま)

20代の後半である私は特許明細書の作成にどっぷりつかっている。特許事務所に就職してからの特許業務というのは先に記したとおり、企業で作られた提案書から明細書を仕上げるというのが主な仕事で技術的または法律的または制度的なチャレンジという意味で…

interface。カタカナでどうかくか?

userは、ユーザ、とかくのがフツウで、ユーザー、とかいてると、 シロウトだな、と思われることになっている。 serverは、サーバ、とかくのがフツウで、サーバー、とかいてると、 シロウトだな、と思われることになっている。 全角英数とか丸数字とかを平気…

コンビニエコバッグ、はじめました

私、水のむのがスキで、だいたい一日に 2リットルのペットボトルを一本のむ。 で、会社にいるときは、だいたい3、4日おきに コンビニにペットボトルを3、4本、買いだめにいく。 その度にビニール袋もらってるのが心苦しくて、 でももらったコンビニビニ…

単一性とは、しばりではなくて、利用するものだ

特許出願における単一性は、 とりあえず「なきゃいけないもの」と思っていて、 これ、一出願中の発明群には、単一性がなきゃいけない。と 考えていたんだけど、や、間違っちゃいないんだけど、 単一性があるんだったら、一出願で出しても良いよ、という、 複…

知的財産制度の胡散臭さを説明するヒント

今日はやろうと思っていたことがあったんだけど、 昨日呑み過ぎて体だるいし頭痛かったので、 家でグズグズしている。 で、私はだいたい昼飯をくいにいくときには 部屋にある本を適当にもっていくのだが、 今日は保坂和志の『途方に暮れて、人生論』を 持っ…

twitterに登録してみた

http://twitter.com/ysmatsud まだよくわかりません。 時間のあるときに遊んでみようと思います。

『グッド・シェパード』をみてきた

『グッド・シェパード』をみてきた。 私が期待した映画ではなかったので、がっかり。 ロバートさんのプロフェッショナリズムを 尊敬していることと、 「いくつの愛を失えば、この国を守れるのか」という コピーにやられて、みてみようと思って、みてきた。 …

とくになんでもありません。

さっき、テレビで、 中国で偽ブランドが多いという話をやっていて。 桜井よしこが、 「ホントクソですね、中国」(超意訳) みたいなことを言っていて。 私としてはですね。 その、ブランドものの商品の質を見抜けない消費者こそが、クソ。 と思うわけなんで…

少しだけ触れる光市母子殺人事件

最近、橋下弁護士と、 橋下弁護士がテレビで煽って多数の懲戒請求があった今枝弁護士とが、 ブログで攻防していて、興味深く読んでいる。 リアルタイムに進行する一線の弁護士の論理の組み方や戦い方には感心するし勉強になる。 そしてなによりもにじみ出る…

金持ち父さん・・・

「キャバレー」のパンフレットで、 村杉蝉之介が、「会社員時代、電車で通勤しながら、俺以外みんな馬鹿か?と 思っていた。・・・まあ、結果的に、俺だけが馬鹿だったんですけどね(笑)」 みたいなコメントをしてて、なんかすごくリアル。 や、俺もね、今…

プロ・パテント?

日本の知的財産戦略って、 色んな発明をガンガン特許化していこうぜ、って意味なんかな? ここをみるとそんな感じがするんだけど、 おらあ知的財産というものについてみんなもっと ちゃんと考えようぜというニュアンスかと思っていたずら。 プロ・パテントっ…

松尾スズキ「キャバレー」をみてきた

最近、まちにキンモクセイのにおいがしてきた。 キンモクセイのにおいって良いよね。 もうホントに夏も終わりなんだなあ、みたいな、 でも、キンモクセイのにおいに気付く瞬間って毎年ある気がするから、 夏もきっと、ちゃんとまたくるんだろうなあ、という…

グレゴリー・コルベールにやられた

いやあ、世の中にはすげえ人がたくさんいますね、ホント。 人間て基本的に別にいなくたって良い存在だと思ってるけど、 捨てたもんじゃねえよなー、人間。 グレゴリー・コルベールという写真家?芸術家? を知った。 この人の写真と映像がまじヤバイ。 一応…